マイナス金利になり
住宅ローンをはじめとした各種ローン金利が下がることで、マイホーム購入をお考えの方にとっては、喜ばしい状況となってまいりました
しかし、
逆に資産運用など預貯金の金利が下がることで、家計運営はよほど慎重に行っていかなければならい状況となり、手招きして喜んでばかりもいられないのが現状でしょう
資産が思うように増えていかない状況下で、
来年の4月の消費税再増税(10%)はしばらく延期されたものの、
本当に今購入して、その後の生活は大丈夫なのか
など、
二の足を踏んでいる方も多くいらっしゃることと思います。
それは、
マイホームのような高額な商品については長期ローン返済となる訳で、惰性や勢いだけで決める訳にはいかないといった事情があるからだと思います。
一生に一度購入できるかどうかのマイホームだからこそ、
やはり、
そこは慎重によく考えて、しっかりと勉強して納得してから購入したいものです
しかし、
マイホーム購入には、住宅ローンや法律をはじめ、住宅や不動産などの専門的な知識が必要だし、ご夫婦だけで話し合っていても一向にらちがあきません。
そんな時は、
自分達だけで悩まず
元不動産屋店長にズバリ聞くことです!
数百件の相談件数、11年の実績!
『最後の手段は最初に使え!!』
不動産・住宅、生命保険の実務経験豊富なファイナンシャル・プランナーのアドバイスを試すなら今!
特定の住宅メーカーや工務店に属さないFPで、
実務経験豊富な元不動産屋店長が、
他では教えてくれない失敗しない
マイホーム購入の秘訣を
貴方だけに
直々に伝授いたします!
【住まいセミナー開催予定】
日時:9月10日(土) 10時~12:00
会場:掛川市22世紀の丘公園たまり~な 研修室3
参加費:無料
定員:5組様(先着順)
※事前予約制
申込〆切:9/9日(金)17時まで
※定員になり次第〆切
☆お申込は
こちらからどうぞ
