11/14(土)に私の母校でもあり、子供の通う
牧之原市立川崎小学校の創立120周年記念事業式典が開催されました。
私はPTA総務でもありますが、実行委員の一員として準備の段階からこの120周年事業に関わり当日は司会という大役を担いなんとかその任務も無事終了いたしました。
当日は、榛原太鼓の演奏から始まり、盲目のヴァイオリニスト
増田太郎様の「歩き出すのは自分次第」というテーマでの講演ライヴ、子供達による合唱と大変中身の濃い式典となりました。
特に、増田太郎様の講演ライヴは、会場にいる人達全員に素晴らしい感動と勇気を与えてくれ、この場に居ることができて本当に良かったと心から思いました。また、我が子にも貴重な体験をさせてあげることができたのが二重の喜びでした。
この事業は、多くの実行委員や先生方並びにボランティアの方々のご協力があってやり遂げることができた事業だったということ、誰か一人でも欠けていたらこの事業の成功はなかったと思います。
この記念すべき川小創立120周年記念事業式典に関わることができたことに感謝し、実行委員の一人としてこの場を借りて関係者の方々にお礼をさせていただきます。本当にご協力ありがとうございました。
今後も自分の置かれた立場で、地域や人々への貢献を続けていきたいと思います。
